

皆様より寄せられた「家族の絆」をテーマにした「川柳」を、ご紹介しています。
さまざまな作品が寄せられた中、今回は以下の10作品をご紹介させていただきます。
限られた文字数の中で表現される、家族への想いが綴られた作品、ジンとくる心温まる作品、思わずクスリと笑ってしまうような作品などが満載ですので、ぜひご覧ください。
応募期間:2016年5月25日~2016年6月23日

運動会のリレーの前に母が言っていました。おかげで緊張しなくてすみました。

社会に出るにあたって、母子手帳を読み返したとき、自分の生まれたときの親の思いが母子手帳にいっぱい書いてあり、うれしくて涙が出ました。

家族も家族でさえもスマイルが大事、スマイルで家族が一つになれます。

三人の幼子の子育て中の私ですが、たまに気が滅入ってしまうことがあります。そんな時に4歳の長女がそっと寄り添って言ってくれた言葉。
思い出すだけでもジンとくるし、この子のためにも頑張らないとなと思いました。

毎朝家族揃ってラジオ体操して元気な生活を心掛けています。

我が家の2歳の息子は、ただいま反抗期真っただ中!これイヤ!あれイヤ!毎日しかめっ面をしたり泣くことも多い時期ですが1つの大切な成長過程!
一年も経つと、この頃の怒った顔や泣き顔も懐かしく感じるのかなーと感じながら日々育児に奮闘しております(^ ^)

日々汗をかく日がやってきて、主人の作業服からは汗やお仕事を頑張ってきた臭いがします。でも家族の為に頑張って働いてくれている証。そんな作業服を見るたびに家族が仲良く過ごせるのは主人のおかげだなぁと感じます。

仕事が終わり、「何時ころに家に着くよ」と妻にメールすると、その時間に合わせて玄関の電気をつけておいてくれます。その灯りを見ると仕事の疲れが抜け、ホッとした気持ちになります。

どんなに家族関係が険悪になったときでも孫の笑顔で解消する。

晩ごはんの時に、家族みんなが、今日あったことをおしゃべりするのは、家族の絆を強くするように思います。