

皆様より寄せられた「家族の絆」をテーマにした「川柳」を、ご紹介しています。
さまざまな作品が寄せられた中、今回は以下の10作品をご紹介させていただきます。
限られた文字数の中で表現される、家族への想いが綴られた作品、ジンとくる心温まる作品、思わずクスリと笑ってしまうような作品などが満載ですので、ぜひご覧ください。
応募期間:2016年6月24日~2016年7月24日

孫のだっこは、スマイルになりますが、緊張しているのか、うれしい腰痛になります

「ママに絶対に言うなよ」――パパに頼まれた五歳が必死にママの前で黙秘権を行使した。

命日前夜から命日にかけ母に夢の中で会えた。
30代で亡くなった母だったのに夢の中で会えた母は歳を重ね白髪まじりに髪になっていた。
いくつになっても母が恋しい。
自分のそんな母親になれたらいいな^^

仕事で疲れたときや嫌なことがあった時、母が笑顔で迎えてくれると疲れも嫌なことも少し忘れてしまいます。
母はシニアになってもまだ元気で笑顔の素敵な母に金メダルをあげたくて作りました。

6年前に軽い脳内出血を患い若干左半身が不自由になりました、そんな私を入院中には優しく励ましリハビリでは叱咤激励をし今はおかげで完全ではありませんが生活行動に不便を感じなくなりました。 家族に感謝です。

パパにそっくりと評判の子供達。いつも帰宅が遅いパパですが、休前日の夜は大好きなパパを真ん中に川の字で寝ています。朝になると、三人揃って同じ寝相になっているのが面白く、毎回起こす前に観賞してしまいます(笑)眠っていても寝返りのタイミングまで同じだなんて、家族の絆が強いのかもしれません。

いつもパパが娘をお風呂に入れてくれるのですが、「今日はいい子にしてた?」「明日はパパお休みだから一緒に遊ぼうね」など、会話が聞こえてくると、自然と微笑んでしまいます。

赤ちゃんをあやしていると自然と家族みいんな笑顔になった

上京し、親元を離れて生活しています。普段はあまり電話しないのですが、不思議とそんな時に、悩んでいることを知っているかのように母から電話がかかってきます。その電話だけでなんだか勇気が湧いてきます。家族の絆は本当に強いものですね。

あれ・・・、それ・・・は分かりづらいですが
高い絆の家族であれば当てられると思います。