

皆様より寄せられた「元気の源」をテーマにした「川柳」を、ご紹介しています。
さまざまな作品が寄せられた中、今回は以下の10作品をご紹介させていただきます。
限られた文字数の中で表現される、「思わず微笑んでしまうようなほっこりと温かい作品」や「ニヤリとさせられるシュールな作品」、「爆笑間違いなしのとにかく面白い作品」など、皆様からの心温まる作品が満載ですので、ぜひご覧ください。
応募期間:2021年7月26日~2021年8月24日

この前ぼくはクワガタを捕まえました。じいちゃんの家にあるスイカをクワガタと分け合って食べるのが好きです。

コロナ禍で、外出も控えているこの頃です。そこでちょっと気分を変えようとベランダに小さなテーブルと椅子を置いて、そこでお天気の良い日にはコーヒーを入れて妻と飲んでいます。ちょっと雰囲気を変えるだけでなかなかいいものです。さらにはお昼もワンプレートランチをつくってここで食べようと思っています。

仕事終わりに保育園にお迎えに行くと、私が見えるとすぐに遊んでたおもちゃも放り出し手を広げて『ママー』と笑顔できてくれる息子をみると一日の仕事の疲れも吹き飛びます。一日の中で一番幸せで元気になれる瞬間です。

コロナ禍で町内会のラジオ体操が中止になってしまいました。そこで毎朝、家族そろってリビングでラジオ体操をすることにしました。スタンプカードを作って、歌を歌って、一日も休むことなく、爽やかな一日を始めることができました。

白髪を一気に染めて気分も晴れやか。健康のために黒酢を摂取し、家計のために徒歩でスーパーに。おかげで健康的な黒ライフを過ごしています。

塩分、糖分を控えめにして生活の中身はぐっと濃いものにしていきたいと思います!!!それがボクの元気の素です!!!

僕はいつも自分の部屋の布団でひとりで寝ているけど、たまに夜中に寂しくなります。そんな時は、2階の母親のいる部屋の布団にこっから入って一緒に寝ます。すると幸せな気持ちになってぐっすり眠れます。

コロナになって、なつやすみもプールやバーベキューに行けませんでした。だけどぼくのためにパパがギャグをいっぱいかんがえて、ママがこうぶつのカレーを何回もつくってくれたので、ぼくは元気にすごせました。

お風呂上りに母娘でアイスを食べながら、その日にあった出来事など他愛もないおしゃべりをします。それはまるで女子会のよう。時にはお互いに愚痴を言ったり、聞いたりしていると、”明日もまた頑張るぞ!”と元気が湧いてきます。

今年は夏祭りが中止になったので、おうちの中で駄菓子屋さんをやったら、楽しかったので、川柳にしました。