


名称: |
第6回ペコちゃんキッズアカデミー |
実施日: |
2016年4月5日(火) |
会場: |
埼玉県秩父郡横瀬町「小松レジャー農園」 |
参加人数: |
親子10組・25名 |
主催: |
株式会社不二家 |
2016年4月5日。
埼玉県秩父郡横瀬町にある、「小松沢レジャー農園」にて、「第6回ペコちゃんキッズアカデミー」が行われました。(以下「毎日小学生新聞2016年4月28日」に掲載された内容をご紹介します。) ![]() |
|
イチゴ狩りやマス釣り、そば作りなどを体験しながら、身近な食について考え、自然の恵みに感謝する体験型イベント「第6回ペコちゃんキッズアカデミー」が5日、埼玉県横瀬町の「小松沢レジャー農園」で開かれました。 自然豊かな環境の中で、25人の親子が盛りだくさんのプログラムに参加しました。 きねと臼を使って順番に餅つきをしました。つきたての餅でイチゴとあんこを包み、イチゴ大福を作りました。 大根おろしの辛み餅も振る舞われ、おいしいお餅を食べようと、次々参加者の手が伸びていました。 |
|
![]() 餅つきをペコちゃんが応援してくれました
|
![]() つきたてのお餅、おいしいね
|
![]() お餅でイチゴを包んで大福を作ります
|
|
![]() |
|
そば作りにも挑戦しました。そば粉をこねて薄くのばし、専用の包丁で細かく切るところまで全てやります。先生に教えてもらいながら、おいしくできるようにみんな一生懸命作りました。 参加した池田雪希さんは、「包丁が重いのでまっすぐ切るのが難しかった」と話していました。 |
|
![]() |
![]() こねた生地をめん棒で延ばします |
![]() そば切り包丁を使って細く切っていきます |
![]() 昼ご飯はみんなで作ったおそばです |